2015/09/26

六本木 ゴーシェ ランチ

六本木の”中洲”にある、最近出来たフレンチ。雑居ビルの地下に降りて扉を開けると、そこには別世界というかんじ。結構近所のこっそりランチを食べたい人たちを吸収しているようで、予約しておいてよかったとおもうくらい、人が詰まっていた。自分が知るようになるくらいなのだから、世間的にはそれくらいの知名度もあるのだろう。

カトラリは、割りと首のないタイプのもの使う。

最初はポタージュ。たっぷり飲んで体を温める。味わいは濃厚でおいしい。雑味を見方につけている。

ホタテとジェノベーゼ。ホタテと緑はほんとうによく合うと思う。美味しかった!

生姜のパルフェ、というかメレンゲに真骨頂のあるすごいデザートとても丁寧にできて美味しかった。

2015/09/25

六本木一丁目 COFFEE KIOSK ROPPONGI - BE A GOOD NEIGHBOR サラダランチ


最近始まったばかりのサラダランチ。ポテトはスパイシーに味付けされていて、それに鶏肉、キャロットラペ、レタスとトマト、素材は福島や系列として調達されるのでやっぱり質はかなり保証されている気がした。味付けの方向性も個性があり、周りの有力店とくらべて劣ることはない。いろいろセンスがあるんだろうなとおもう。

それにコーヒーとセットで1200円。競争力もまぁまぁ。

惜しむらくは、毎日提供していないこと。とりあえず水曜日と木曜日と伺った。しっかり注文して定番として定着してもらわないといけない。

2015/09/24

赤坂 帰燕 鯛茶漬け定食


ミシュラン一つ星は気軽にはいけない、がここは1年から半年に一度期待お店。いつもは和定食を頼んでしまう。選択肢として失敗ではないし、ぜんぜんおいしいし、おとくなんだけど、今回はじめて、鯛茶漬けを頼んだ。器がまずたのしい。そして、外側から順繰り攻めていく。ご飯もおかわりした。いやぁ、これは早く食べ終わるのが唯一悔しい、そういうお膳でした。

2015/09/23

赤坂 同源楼 鶏とカシューナッツ

久々行ったら、やっぱりおいしかった。お店の前で10分ほど待ったら入店。この日は鳥とカシューナッツのやつを注文。まずは漬物と、なにやら野菜っぽいおさらがでてくる。

そのあと、土鍋ご飯。こげつくところまでいかないが、ほかほかでおいしい。それにこのからさがまたご飯を食べさせてくれる。毎日来るとおしりがチリチリするだろうけど、週に一度は食べても飽きない気がしている。




2015/09/22

横浜天理ビル地下

ふらっと、休日ランチを求めて天理ビル地下を物色したら新しいお店が入っていた。開店は2015年6月、こだわり食材で構成した自慢の神奈川ランチってかんじのようだ。期待をして、頂ランチを中音


魚と野菜はどれもいいとおもった。素材は良さそうだが、味付けがかなり居酒屋風で以前訪れた、”湘南の魚とワインの店 ヒラツカ”を思い出す感じ。とはいえ、ドリンクメニューを見る限り日本ワインをちょいちょい飲みに来るには面白そうだなとは思った。味わいは・・・これからきっと変わると信じている。



2015/09/21

横浜高島屋 栗タルト

栗タルトはくるみが乗っていて、山タルトじゃないかと思って食べていたが


中にクリが詰まっていた。これは想定外にうれしくておいしくいただけた。今年のクリはなんだかおいしい。

横浜 角平 ヤックス

昭和の政治で有名?な、角平。開店と同時くらいに向かったらすでに店内は混んでいた。待たずには入れたことは幸運。

注文したのはエビフライ+野菜天ぷらのヤックス。そばは大盛り。

ここのてんちらは独特の個性があって美味しい。おすすめはきのことかかき揚げ。かき揚げの絶品加減はすごくて、今度来た時はミックスを頼むつもりだ。

東京タワー階段一気上り(150mまで)

初めてタワー上りをしてみた。150m・900円・階段約600段。

上り5分、下り4分。ガチで登ったらもう少し縮められる。ちょっと拍子抜けしたが風景は良かった。

銀座コリドー街 Bistro Jeu Jeu 早いDinner

御徒町からの帰りに立ち寄る。

この御店はイラストのうまいひとがいるようだ

多分シャルドネのコップ白ワイン。Happy Hourだからなそうな。

ほうれん草のキッシュ。これはふつうに美味しい

グリーンサラダ。ボリュームが有りなかなかおいしい。

れんこんの肉詰め@鉄板焼き
うーん、おいしいが肉感はとぼしいよね(苦笑)

ししとうと砂肝のアヒージョ
おいしかった。パンのほうがやや湿り気がありやや残念。

本日のお魚のカルパッチョ。多分鯛。
海藻が入っていて美味しかった。

うーん、まぁとはいえワインとかもそれほどだったけど、鉄板焼きと野菜は美味しかった。頼むものを選べばかなり楽しめると思う。

2015/09/13

六本木一丁目 シャトーメルシャン

鰤の竜田揚げ丼だったろうか、とてもおいしかった。梅な味のソースと玉ねぎの相性がとてもよくそれにロゼワインがよく合う。ここの食材とワインの組み合わせ、ランチはそれなりなんだけどいろいろ参考になるものが多い。揚げ物のときは酸味が聞いているとロゼや白ワインが本当によく合う。

それに日本のワインをどう飲むかを考える材料としても面白く勉強になる。

BE A GOOD NEIGHBOR 六本木一丁目 サラダランチ


初めてのサラダランチをいただく。鶏肉おいしい。キャロットラペはなかなかよい。スパイシーなジャガイモもおいしい。福島屋内部なので、さすがだとおもう葉物がとてもおいしい。目下サラダランチがおいしいのは、ウルフギャングパック、アリバブ、フェルミンチョボカ、たまにポール。ココもローテーションに入れられたら1週間サラダランチで通せるなとおもう。

2015/09/12

六本木一丁目 フェルミンチョボカ サラダランチ



熱いうちはガスパチョ。オリーブオイルとトマトの酸味のバランスがおいしい。


サラダは季節によって内容が変わる部分もある。ベビーコーンとパプリカかな。蕪がいつもより少なめだった用に感じたが入荷に依存していたようにも思える。

2015/09/11

口福処 平五郎 海老フライ定食・中華風チキンサラダ


女将さんに、ビールが欲しくなるよと言われたのだが、飲むわけにもいかずそのままたべていた。スパイスがいい感じ、夏美味しい。これはビールが本当に欲しくなる。次に頼むときはぜひビールが必要だ。



かりっと海老フライがいい感じだった。衣の感じ、ぱくっと食べたくなる海老の食感。自家製のタルタルも口の中に残る完食と酸味が自分好みでうれしい。


2015/09/10

御殿場駅前 はるみ 富士山カツカレー


おいしかった、ちょっと時間がかかったけどなかなかのあげ具合のいいとんかつを食べられて驚いた。カレーライスもかなりおいしい。ただ、この日は厨房もまわっていなかったらしくかなり待つことになった。

時間のある時にまた寄りたいとおもう

2015/09/09

赤坂アークヒルズ BE A GOOD NEIGHBOR ランチのカレーセット


サラダランチはまだ毎日ではなかったので、カレーランチを注文。カレーはなかなか、いろいろ入っていて食べる楽しみが細かく楽しい。サラダもちゃんとしている、やっぱりサラダランチが待ち遠しい。〆はドリップのラージ、追加料金分の楽しみはある。

このお店のコンセプトはよくできている。その分人に非常においているので、いろいろご苦労もあるだろうと思う。できるだけ、よい隣人でありたい。

2015/09/08

カンティーヌ・アリバブ ガレット



グリーンピースのポタージュと聞いて追加で頼んだ。あとはキャロットラペ、ここで食べるのがおいしい

ガレット。塩気がおいしくて、たまにとても食べたくなる。



2015/09/06

オバステ正宗 特別純米酒


おいしかった。意外とやさしい感じだ。

2015/09/05

さよなら、ホテルオークラ


ホテルオークラの本館は面白かった。どこもおいしかったし、調度品は古いので新鮮だった。スティーブ・ジョブズの話などもあるし、非常に多くの人たちが泊まったとされる由緒ある場所だったと思う。

こういう面白い建物、次もたてばいいけど機能美だけを追求するとつまらないんですよね

虎ノ門 鮨あら久 東京湾丼(小肌、鯵、平目)


生さかなうまい・・とおもった、満足。久しぶりに13時10分ごろ行ったら大変混んでいてびっくりした。以前は13時過ぎは大概すいていたのだが、虎ノ門ヒルズができて客足が増したのかな。

ピノサリーチェ 久しぶりのゆっくりランチ

福田新体制になってから、初めての訪問。

やさしく店長を見守る神様か悪魔か

あっというまにむしゃむしゃといただきました。

?・あゆ・ぶた
あゆ、うまうまでうれしい。

ベーコンと茸のパスタ
トマトにしようかと思ったが茸に惹かれた。

カジキマグロー

ワインはスプマンテとピノグリージョの2杯。昼に飲むと2杯でかなり酔っ払う。このあと、アートスポーツでジェルをお買い物。

2015/09/04

キャンプエクスプレス 相鉄ジョイナス店 一日分の野菜カレー+半熟卵


駅をでてからクイーンズ伊勢丹に抜ける道にあること、野菜カレーがそこそこおいしいので利用頻度が上がったお店。当初はかなり混んでいたけど周りの飲食店がそこそこレベルが高くなったおかげで、最近はあまり並ばない。このテンポ自体がそこらじゅうに増えてきて物珍しさが全然なくなったせいもある。山気分を演出するやり方はいいと思うが、多すぎるのでそれ自体はもはや刺激ではなく、最終的に商品力があるかどうか試されるフェーズに入りつつあるように見受けられる。

今のところ、野菜カレーの野菜は良い感じ。野菜というのはピンキリらしく、質を落とせばいくらでも安くなるようにも見える。でも切り口とか火を通していても皮の感じがどうもしっくりこないものもあり、食べた時の違和感がぬぐえなくなる。なので、野菜を主体にするのはそれなりのリスクもあると思う。それを看板にしていてまずくては傾くなぁ。

暫くは、野菜カレーを食べたいときはここに来ると思う。




2015/09/01

第35回火祭りロードレース 1:44:15 (425/2074)

夏の思い出。

予想はしていたが、おもいっきり下ってから登り返すコースはロードでも厳しかった。タイムは1:44で辛うじてキロ5分を切る程度。前日23時過ぎに河口湖の宿に到着。初めてドミトリーに泊まる。今後マラソン大会のあった時に利用勝ちがあるかどうかを確認する意味もあった。

まぁ、次来るときはいくつかの注意点が必要だとは思った。ドミトリは場所が決まっていないので使いやすい場所を早くチェックインして確保した方がいいということ。遅い時間のチェックインは快適度でも利便性でも制限がかかる。一晩寝て起きたが、いまいち寝付けなかった。狭いからかなれるまで落ち着くのに時間がかかった気がする。受付は9時までにすませばよいので、ぎりぎりまで休んでから河口湖へタクシーで移動。

受付して、貴重品だけ預けられる。荷物は体育館に置きっぱなしになる。有料でもまるごと預けられればと思ったが、民間主導ではないようなので、無理なくお金をかけずがこれなんだろう。

開会式ということで、恒例らしいエアロビを数千人規模でやっているのを目撃する。準備体操だとか。まぁ雰囲気にまかれて楽しく手足を動かす。それが終わるとスタート位置へ。1:45から15分区切り。この時体調はあまり良くなかったので、2時間くらいのラインで並ぶ。

スタートまで10分ほどの間、雨にさらされる。意外と寒いなぁとおもいながら体を揺すってひえないようにして我慢。そしてスタート。スタートしてすぐのトラックはゆっくり。最初の7kmはほぼ上り。キロ6分くらいが目標だったが、6kmすぎでばてていた。片腹痛い状態で周囲にあわせて動く。塩タブレットをぺろぺろしながら1度だけ給水所で少し水を飲む。このとき6:20くらい。コンディションがよければ6分はきれたとおもう。中の茶屋から旧登山道へはいるダートがあるけど、あまりダートかどうかが気にならならなかった。知っている道だし、悪路かどうかをきにしないからだろう。それに1km位なのであっという間に終わる。

上りが終わり、下りがはじまるとだいたい平均キロ4分くらいで降下。すごく下りのうまい人に抜かれるが、下りは平均よりも早いらしく、ここでは結構人を抜いた。1kmラップで最速3:43。ちょうど10kmの早めの人たちも合流し流れに飲まれた気もする。かなり消耗。

16kmすぎ下り坂が終わり、フラットが少し続いたあと登り返しが始まる。キロ5分が維持できない。相当下りで疲れきっていた。傾斜のあがる17-19km前後はラップがまたくずれる。最後の2kmでなんとかキロ5分を超えることができたのでなんとか平均キロ5分を維持できた。

予想タイムはフルマラソンの持ちタイムの半分だったので、このタイムは妥当だとおもう。体調がよければ、上りをもう少し縮められるとおもうが、コンディションづくりも含めての実力がこれともおもう。

[靴]
ゲルフジアタック3

[補給物資]
電解質のタブレット 3個
給水3回(7kmと16km、18km)




帰りに、駐車場から飛び出す浜松ナンバーの女性ドライバーに轢かれそうになった。明らかに周囲を見ないで飛び出そうとした。警備員も見えているはずなのに無視をしようとしているのがよくわかる。警備の人に怒られたら逆ギレしてお前が下手なんやとどなっていた。とても感じの悪いひどい人だとおもうとともに、静岡の人は怖い。

青信号でも静岡の車を見たら気をつけようとおもう。