2012/08/30

[2009]Frédéric Magnien Bourgogne Pinot Noir

フレデリック・マニャンはミシェル・マニャンの5代目で、Caleraで修行していた話つながりで買うようになった作り手。フレデリック名義のワインはネゴシアンものとして出しており、1995年が最初のヴィンテージ。いまでは規模で50倍にまで成長させたとか。日本だけでしか有目じゃないとかじゃないの?とおもっていたら、ブルゴーニュで大きく彼の名前が塗装されている建物を見た覚えがある。


味わいは以前のビンテージのパワフルさは落ち着いていたような気がする。前はタルタルたるーな印象があり、アメリカのピノノワールのような濃厚さを強く感じた覚えがある。それと比較して2009にしてはややおとなしめ。使用している酵母も違うのか、ブルゴーニュの自然派ににた印象をうける。


購入元:クイーンズ伊勢丹横浜店
価格:2000-3000円の間だったような・・・
インポーター:テラヴェール

赤坂 Cantine ALI-BAB(カンティーヌ アリバブ) 牛煮込みのパイ包み・ガスパチョ

自分の中の定番、アリバブへ。個々は良く混んでいるお店だけどおいしい。今日はガスパチョと牛煮込みのパイ包み。それにクレームブリュレと珈琲。夏の暑い日にはガスパッチョのトマトの酸味と青臭さにオリーブオイルの滑らかさは体に吸い込まれる感じがしてすきだ。昔はトマトの青臭さと酸っぱさは嫌いだったのだが、年を取って食べ物の好みがだいぶ変わったと思う。




カリカリとしてうまい。




富士登山 吉田口5合目から山頂まで

8/26
富士吉田口 8:40頃から
登り:3h30min
下り:2h

富士山に行く時、何を着ていくかはよく迷う。雨がふるのかふらないのか、風が強いかどうか、寒いか暑いか。対応できる幅にゆとりがないと外れた時のダメージが大きいので難しい。長袖の、忍野トレイルでもらったシャツに、ノースフェイスのインパルスベスト。寒くなった時のための防寒着と軽量カッパをもっていったが、これらをつかうことはなかった。

富士登山競走に備えて、富士吉田5合目から頂上を目指す。前日河口湖で1泊してから朝7時20分河口湖初五合目行きのバスに乗る。下からは晴れていたが、5合目は曇っていた。天気は少し不安だったが7合目あたりから快晴。噂通り8合目は長い。

9合目になるともう壁を登っている感じに近い。
頂上についたらあっけなかった。

水分も塩分も十分だったせいか、乾きや足のつりはなかった。空腹も少なめ。おにぎり2個食べて満足。

お鉢廻りと下りのほうが断然きつかった。剣ヶ峰の手前の坂は滑るし、帰りは砂利で足は取られるし、なれるまでは止まることを意識しすぎて筋肉を使いすぎたかんじ。6合目のふつうにあるけるところまでついたら、かなり疲れていた。
トイレに関しては、上りは豊富。下りは7合目あたりまでなかったと思う。

噂には聞いていたが、下山するとき相当砂だらけになる。滑って尻もちをついたり、細かい砂が靴の中に入り込んだり。何より靴が相当砂埃だらけになる。富士山を登るときはそれようのものを、それ以外のところではそれなりの別の履物で過ごした方がいい。

また、あんな見晴らしの良いときに富士山は登りたい。

2012/08/28

赤坂 カンティーヌ アリバブ(ALI-BAB) クスクス+α


今日は単品スープをプラス。
キャロットー

グリーンサラダ。セットのほう

そしてくすくす。羊肉が美味しい。スパイスがきもちよく食欲を刺激して大きなスプーンでガシガシ救っていただいてしまう。トマトとスパイスのバランスはもはや好き味。食べるものが決められないときは、しばらくクスクスばかり食べていそうだ。


イルフロタン。

2012/08/27

赤坂 黒福多 赤坂見附店 冷や汁定食

とある遅い昼下がり、お店を求めて赤坂をさまよう。14時を過ぎると赤坂界隈でもランチを占めているお店が多いのでかなり難儀する。韓国料理は竹島以前にあまり好んで入る気がせず、この界隈の多数派には足が向かない。

ブラブラと歩いていると、雑居ビルの2階で鹿児島黒豚を売りにしたお店がまだ開いていることに驚く。はいってみると巻かない食べていたがランチOKをだしてもらえた。メニューを見ると冷や汁がある!宮崎じゃないけど、夏の冷や汁はまた格別なので久しぶりにいただく。


冷や汁鹿児島黒豚載せ

酢黒豚

酢豚がよかった。冷や汁はきゅうりに味噌、それに黒豚が懐かしい。
それにこのひんやりとした塩っぽさが夏にちょうどいい。

2012/08/26

赤坂 たけくま 担々麺定食 900円


チャーハンが食べたくてきたが、チャーハンには定食メニューが設定されていなかった。

担々麺を頼むことにした、ご飯。担々麺、杏仁豆腐がついている。13時以降は飲み物を選ぶことができる。




ひき肉うまい。スープはごまを加工用にたっぷりのラー油なものが上面を覆っている。ごまの味と二期肉の辛味とめんを同時に頬張るとおいしい。カロリーを考えてスープは残した。でもうまかった。


2012/08/25

溜池山王 エクセルシオール スープセット

時間がなく、急いで昼ごはんを、エクセルシオールで調達。これは意外とあたり。緑の豆スープは色も味も香りも自分好み。サンドウィッチはエビもの、それにコーヒーをセットしたもの。普段食べる多めの昼ごはんと比べると少なめで、夕方には腹が減ったが味はよかった。

昔は持ち帰りのカフェごはんは大概美味しくなかったけど、いまどきすごいなぁと思う。



西新橋 おぴっぴ ピリ辛冷シャブうどん


今年は何度食べただろう。豚肉・きうり・わかめと天カスがいいハーモニーである。うどんのひやとしてかりっとした歯ごたえがいい。小麦がおいしい。新橋界隈でうどんを食べるならこのお店がおすすめ。

[閉店]河口湖駅近く ピッツァリア ロッソ (pizzeria Rosso)

写真はない。撮った写真は富士急のホテルで”カメラごと”紛失してしまったからだ。小さな雑居ビルの1階でピザの薪窯のあるお店!だった。値段もリーズナブルでテイクアウトも店内で食べることもできる。ピッツアの種類は少ないが正統派で、生地もナポリピッツア系でうまい。みみたぶもおいしいし、焼き具合もなかなかのものだった。

腕前は間違いないので、これからも当てにしたいピッツア屋さんです。


<追記:2013/06>
開店は2012年4月だったとか。今年河口湖に立ち寄ったら、もう餃子屋になっていた。
どこかでピッツア焼いているといいのですが。

赤坂見附 鈴よし 出汁巻き卵膳 1200円

ずっと気になっていたが、ずっと遠くにあると思って行かなかったお店。実際には意外と近かった。場所は地下1階で、南北の道をつなぐ道に面したところにあり、地図を知っていないと行きづらい場所かもしれない。

地下1階におり、のれんをくぐるとこじんまりとしたカウンターとテーブル3つくらいが目に入る。話題性の割には狭い感じ。厨房には3人くらい、サービスはここの女将さんがはんなりとした対応をされている。

メニューは、出汁巻き玉子、煮魚、焼き魚。

シンプルだけど、うりの出汁巻き玉子をお願いする。注文した途端、すごいスピードで卵を説いている音がする。並行して厨房では大将がサイドメニューをととのえたりこまかい仕上げを続けている。そのうち、ジュジューという音が聞こえてきて食欲をかきたてる。

折敷が置かれてとことこと並べられていく。香り立つ。


こりゃうまい。見た目は地味だが、だし巻き卵がメインでぜんぜんいける。


ご飯は三倍行けそうだと入ったら、中肉中背の大将に腹八分がいいとたしなめられた。このひとはずっとそうしてこの店を守ってきたのだろう。いぶし銀が心地いい。






横浜西口 高島屋 かつ無庵 フライ盛り合わせ定食

とんかつも食べたいけど、それだけじゃつまらないと思うとき色々載せがあれば必ずそれを頼む。今回のはエビとヒレカツだけだったが、エビが圧巻だった。とんかつの味はもう何度も食べたのでわかっていた。低温でじっくりと上げて柔らかく衣からなにからとてもうまい。

エビは想像を超えていた。ジューシーで、衣はパリっとしているけど、香りもたっぷりあってエビ自体の甘みを強く感じる。思い出すだけで口の中がいっぱいになりそうだ。




[2006]Blain Gagnard Chassagne Montrachet


だいぶ前に飲んだけどメモだけ残っていたもの。ユーロ安のお陰で以前であれば1万円近くで売っていたようなものもかなり値を下げている。嗜好品は高いものと安いものしか売れないというのでこのクラスは相当割を食っているんじゃないかと思っている。

ブラン・ガニャールはエノテカで購入しやすい作り手。白ワインで有名だけどだいたい美味しいとかなんとか。雑誌などでは白ワインの特集のほうがよくお目にかかる。シャサーニュ・モンラッシェはコート・ド・ボーヌに位置するよく知られた白ワインと、旨安だとおもう赤ワインの産地。このボトルも地域性を反映してか、バニラ、はちみつ、グレープフルーツ系の香りや味わいで後味がすっきり。うっすら浸透するようなイメージがある。


購入:楽天ヴェリタス
購入価格:5180円
購入時期:2012/02

香ばしい玉ねぎ。

2012/08/24

横浜PORTA Eataly(イータリー) IL MARIN(イルマリン)


日本初登場のジェノヴァ料理レストラン"イル・マリン" とイータリーのサイトに記載されていた。初めてのお店なので行ってみようと思い、夕飯として立ち寄る。場所はいいところにあるのだが、まだ知名度が低いらしく人の入りは少し良くなかった。料理は魚介とパスタ中心だろう。

フォカッチャ

海鮮サラダ。ジェノベーゼではなく、枝豆味のペーストソース。おいしい、が、期待していたほど野菜が入っていなくて少し寂しかった。

パスタは2種。ジェノベーゼと、某のアーリオオーリオ

ゆで加減や味付けは良い感じ。おいしい。もう少しメニューがあったりわかりやすいと人は入りやすいかもしれないが、、ポルタで立ち寄ってごはんを食べる客層では少し高いかもしれない。もう少し知名度を上げて野菜のメニューを増やしてもらえるとうれしいとおもう。それが本店にないものだったとしても。


お店のサイト:http://www.eataly.co.jp/

2012/08/23

霞が関 東京虎カレー 霞ダイニング店 チキンカツカレー(大)

これも食い過ぎだった。が、ここのカレールーは旨いと思う。お店自体は紅虎と同系列のカレーチェーン。意外と店舗数は少ないかな。以前行った時、中国人と日本語のめちゃくちゃうまい黒人のひとに出してもらい、文化とは何か同僚と話をしながら帰ってきたことがあったのがいまとなってはいい思い出だろうか。今は店員も日本人だったりする。それでもカレーとの関連性は明確じゃないが。

チキンカツの部分は普通。ルーはなかなか、ご飯は特に特徴はないけど、全体的に見たら美味しいほうだとおもう。この界隈はちょっとあるけばインド料理屋もあるけど、カレーライスの美味しいお店というのはなかなかないので、ここは訪れる価値はあるとおもう、どうしてもまでは言わないが。



2012/08/22

赤坂 こくりこ 鶏メンチ定食


1年以上ぶりにきた、鳥やさん。一人の時しか行かないようにしている。理由は座る席を指定されてしまうから。狭い店で繁盛していれば仕方ないと思うけど、空いている時間にしか行かな自分にとってなんだかベルトコンベアーな気分になってしまうのでよほどのことがないかぎりいかないことになってしまった。で、久しぶりに目にしたメニューで気になったのが鶏メンチ。出てくるまでは少し待つ。

メニューの写真で見た感じよりもボリュームがあり、ソース、塩、山椒、七味などいろいろくみあわせて食べてみる。個人的にはソース・七味か塩山椒がよかったかなぁ。お味噌汁や付け合せやらは普通にうまい。禁煙な点も評価できる。

あとは値段とサービスの組み合わせだろうか。



虎ノ門 ビストロ ソングラム ミートソースのパスタ・虎ノ門盛

今年になってできた内蔵専門ビストロ。ハングリータイガーがはいっていたところに居抜きではいってきたかんじだが、この界隈で量での勝負を挑むあたりかなり果敢なお店だ。ビックラーメン、ハングリータイガー、それに中華料理などなどとくらべてどうかな~という好奇心もあり立ち寄る。お店の名前はどうやら、100gだろうか。



頼んだのはミートソース。肉がたっぷりのミートソースが出てきた!400gは午後のしごとを諦めれば全然余裕な量だった。すくなくとも仙台やの足元にはまだ及んでいないと思う。味はうまい。肉は肉屋で食えといわんばかりのミートソースはうまい。

昼から、グラスワインが無料で飲めるのも面白い。飲む訳にはいかないが、生ナイトやっていられない日にくる楽しみはできた。

2012/08/21

西新橋 おぴっぴ 豚々カレーうどん


暑い、がよる走ろうとするときうどんを食べた時が一番調子が良い気がする。腹持ちもよいけど消化も良い。言っていることは少し矛盾しているきもするが、へたれないし中断も発生しない。豚々カレーうどんはポークカレーうどんなんだけど、キャベツと豚肉中心のうどんメニュー。タンパク質をおおく撮りたい場合にこれを頼む。

難点は、自分の場合熱くてよく噛んで食べられないこと。もっと修行して上手に食べられるようになりたい。

赤坂 明月庵 あかさか田中屋 車海老天丼・蕎麦定食


チェーンのお店ながら、そばがうまかった。

本店は銀座にある蕎麦屋らしいが、赤坂のお店ははいったとき観光客向けに思えてしっぱいしたかなぁとかいろいろな思いが去来する。ところが、たべてみるとお蕎麦はなかなかいける。つゆは江戸式の濃く少なめなので、ちっとつけてついっと流しこむ。これで普通もりなんだが、あっというまにたべてしまった。そばの歯ごたえもいい。江戸前のわりに御前スタイルではないところも楽しい。


丼物もいける。天ぷらはあまりもたれないで、からっとあがっていておいしい。

値段相応だとはおもうが、食べてみて美味しいと、あとから信用回復が発生すると場合、お店に対する好感を持ちやすい傾向はあるようだ。



2012/08/20

[1985]Domaine Coche bizouard Pommard VV


1978のものと比べると味に厚みはあるものの果実味や酸味で劣る。どちらのバランスが好みかによってどっちがおいしいかはわかれるだろう。ただ、客観的に言ってどちらも思った以上に若かった。美味いワインであることはまちがいない。こっちのほうがお出汁系の味わいとも感じられる。
また、ビンテージによる違いをこんなに強く感じたのは驚きだった。

1978同様の酸味があればよかったが、そこまではなかなかいかないのかな。

購入:楽天ゆはら
購入時期:2012/05
購入価格:7450円
インポーター:ジャパンインポートシステム




サラダに各種和食。

おにぎり