2011/03/31

東北関東大震災の爪後(東京都内) 2011年3月編

上野駅の改札にて


溜池山王 とんかつ水野


溜池山王界隈

三会堂 志奈乃 そばととろろ飯


あり、なそばやです。量は想像以上ですが、そばならいくらでもたべられますぜ。



View Larger Map

溜池山王 寿々

食べログで溜池山王でベスト3の一角。別世界の体験をしに、初めて寿々にいく。なお、他のお店は、カーウントカーにさいとう・・・ということで、それらと比べるとコストパフォーマンスも非常に良いので選択したこともある。

とはいえ値段は高い。まよってどうしようか考えておもいきってあけてみる。ズガーンとカウンターがあるのをみて、普段行くような寿司屋ではないことと、場違いなくらいの佇まいに正直たじろぐ。お昼の遅い時間だったので、片付けられていない席が開くのを少し待って、大将の前の場所に誘導される。すこしすると、大きな湯のみのお茶とメニュー。

はじめてだし、このさいこの緊張感とか仕事ぶりとか楽しみたいとおもい、百合を注文。



茶碗蒸し

金目鯛

包丁をていねいにいれてたべやすく細工。

とろ。
これより前に赤身もありました。

さば

卵。

うに。ぱりっとした海苔がうまかったー

 アナゴ、ひだりはいつもの、右たれ、左ゆずしお
かんぴょうまき

お店を後にしたら、夜のメニューに変わっていた。

こんなお店も震災後2週間は大変だったらしい。GWも開けて、取り戻すと語っているのを聞いた。

また、季節を変えて訪れようと思う。




View Larger Map

2011/03/30

n.v.Domaine Ulysse Collin Blane de Blane Extra Brut x 北海道物産フェア・札幌市場飯弁当

ユーリス、ユリウス、ユリスと記述されるドメーヌ。セロスで修業した人がつくっているとかで、とてもぶどうを尊重したつくりになっていらしい。真髄はピノノワールらしいのだが、そちらは高すぎて手が出ない、というかまだ出していない。これは、ブランドブランなので、シャルドネ100%。第一印象はかっちんかっちんでうまい、かんじ。香りはほのかで、心地よい。 

対するは、北海道物産展の産物、市場弁当。いくら・うに・えび・いか・かに・かずのこなどなど塩気満載。



この泡との相性は非常に良かった。鉄板みたいなシャンパーニュで、石を飲むようだが酸味とのまじりぐあいもよく、口の中ではじける泡も心地よい。ドサージュは2009年7月21日と明記。もう少し置いておこうかと思ったけど、1年以上たっていたのでとくとくとあけてしまった。

購入元:ワイズワイン銀座
購入時期:2011/01
購入価格:10000円より安いはず

溜池山王 京矢 日替わり定食


この日は鮪の胡麻和えと唐揚げ。デザートもついて、900円だったろうか。懐かしい定食屋の風情だが普段夜は焼酎酒場らしい。雰囲気も夜のほうが楽しそうだ。 決まったメニューを出すようにチューニングされているので、唐揚げは残念ながら冷えていた。なんとなく冷凍食品風な印象をうけたが、胡椒などで追加味付けはとくになされていないシンプルスタイル。

鮪のほうはメインなだけあっておいしかった。

ランチゆるい分煙。





View Larger Map

川崎 モスバーガー 旨辛てりやきバーガー

旨辛てりやきバーガー。ソースがうまい!。コチジャン、揚げ黒胡椒、パイン果汁、一味唐辛子など、味のバランスが好きでしし。昔はファストフードでは辛さを調整するくらいしかできていなかったけど、最近は味の複雑実が非常に増していると感じます。スパイスの使い方がおいしいインドカレー料理屋さん風になってきている、とも感じます。ただ香りが強いとか辛いだけじゃないのはうれしい。


モスのダブルチーズバーガー・・・チーズバーガーは止められない。

[2007]Domaine Prieuré Roch Nuits 1er Cru


連夜でのんだうちの1本。
2006とくらべるとこちらのほうが飲みやすかった。イチゴ系の香りと飲みやすい澄んだ味わい。

[2006]Domaine Prieuré Roch Nuits 1er Cru

これはチーズのニュイサン

こちらはワインのニュイサン。うちではあまり飲まない、プリューレロックのニュイサン。安売りでかったうちの1本。どこを見ても割とはやのみ推奨で飲んでみたが、まだまだタンニンがきつく感じる。最近2007年ばかり飲んでいたからなおさらそう感じたのかもしれない。でも、おいしいというか素性は飲みやすい印象を受ける。

でも、あと2年まったほうがよかったかな。


購入:楽天オーケストラワインショップ
購入価格:6000円くらい
購入時期:2009/5



2011/03/29

横浜高島屋たねや くさもち・さくらもち

春っぽいおデザはうれしい。



草餅は表面を炙って少し硬くし香ばしいのがうまい。
桜餅は花びらを取り込んで春らしさをさらに演出。

ここのお菓子にはどうしても、やられてしまう。

五反田 すろーばーる 葡萄酒

とあるビルの陰に入口。最初わからなかった。

開けてみると、常連さんで一杯のお店のようで、しばらく人待ちをする。少し場違いだったかなと思ったが、場違いにはなれているので細かいことは気にせず、メニューをぼんやり眺める。お店は長方形で、奥にはピアノなど楽器が並んでいる。


オードブル盛り合わせ。にくにくにくーー
代々木上原の燻製屋さんで仕入れたものを主に出すとか。レバーなどもなかなか食べやすくいいものを出していることが分かる。よいおつまみの値段は抑え目なので、量も抑え目。一人で来てもそれほど出費せず頑張らず食べきれる量だし、立ち飲みであることを考えると良いとおもわれる。

このワインバーでは高めになる、ブルゴーニュ ピノノワール。 
[2008]Maison Henri de Villamont Bourgogne Pinot Noir Prestige おいしかった。

この日はワインの代金を払うために訪れた。青い夫妻の出会いバーだったらしい。気さくな人も多そうだし、縁を求める人にはよいところなんじゃないですか。





View Larger Map

溜池 ざくろ 和定食

自転車会館を極めるつもりで、反対側のざくろへ。単価は少し高めで界隈では値段でお客を選んでいるお店とも感じる。相当昔からあるらしく常連もそれなりのようだ。夜に行ったら大変だが、お昼に行く分には多少足すだけでよい。

震災後に方々の飲食店が悲鳴を上げている中では、かなりの混み具合だったように思われる。少し拍子抜けというか、違和感もなくはない。他の飲食店とは少し違う印象を受ける。


第一陣

お椀と、三浦鮪をつかった小鉢。


メイン

しんがり

量は多かった。典型的な和風の定食。この中で一番食べたかったのは田楽茄子。これがかなり大きい。お皿とお匙からはわかりにくいが、これと御飯だけでも相当腹にたまります。しんがりは鳥を上げたもの。量は少なめだが、なかなかうまい。割烹たいへいとおなじようなタイプのお店だなぁとおもう。一人でも入りにくいが、誰かが一緒でも意外と入りにくいと思う。

営業さんが使うやうなお店なのかもしれないと感じる。




View Larger Map

溜池山王 Kyoya 〜Cucina・Italiana〜 ランチセット+前菜

震災後、近くのKyoyaにいく。近隣ではお値段以上のパフォーマンスを誇るお店。ただ震災以後は苦しんでいるようで、ランチの時間を15時まで延ばしている。保土ヶ谷にいたときは割とあったが、代替チェーン店だったことを思い出すと、個人のお店ではかなりの苦肉の策と思える。

オードブルは、新玉ねぎの冷製スープ、かぼちゃ、人参と玉ねぎのまりね、牛蒡とサラダ。ここのオードブルは色もよく、味も野菜を尊重する。

パスタはキャベツと白魚。春はキャベツがうまく感じる。キャベツは年中食べられるしどんな料理でもはいってくるが、春に食べるのが一番好き。

ファミマ りんごのミルフィーユ(青森県産りんご使用)

最近気に入っている、コンビニおデザ。開けた時の酸っぱいリンゴの香りと、さくさくとリンゴの味わいの量的バランスが非常に良い。裏面を見るとシンプルな味わいの割にいろいろなものが入っている気がするけど、1週間の間に3回もたべてしまった。




非常に小さいこだとおもうけど、自分の中の頑張れ東北キャンペーンとして。